相続に強い不動産会社あおばへお任せください

オフィシャルブログ

オフィシャルブログ

沼津といったら
ラブライブ!サンシャイン!!

沼津といったら<br/>ラブライブ!サンシャイン!!

沼津の町がラブライブ!というアニメの舞台らしい、と知ったのはいつのことだったでしょうか。

当時はそんなにアニメに浸かっていなかった私は

聖地巡礼と称して沼津を訪ねてくる人たちを

多少冷ややかな目で見ていたことを覚えています。

しかし沼津を舞台にした「ラブライブ!サンシャイン!!」が始まってから9年、

沼津の町にはすっかりラブライブ!が浸透しました。

沼津駅に、バスに、タクシーに、商店街の店舗に、ららぽーと沼津に、マンホールにと

ありとあらゆるところにラブライブ!のキャラクターが顔を見せ、

もはや町の賑わいにとってなくてはならないコンテンツになっています。

沼津といったら<br/>ラブライブ!サンシャイン!!

2023年度は県外からの移住者が378人に達し、

これは5年前と比べるとおよそ4倍、

静岡県内では浜松市の545人に次ぐ数字だったそうです。

市でもラブライブ!による効果が高かったのではないかと考えており、

移住者向けのプロモーションとしてラブライバー向けの移住政策も行うようになりました。

 

動機はラブライブ!が好きということで移住された方も

適度に田舎でのんびりしていて、ひととおりのお店もそろっていて

居住費が安く、温暖で過ごしやすい沼津のことは

きっと気に入っていただけると思います。

沼津の活性化のためにも、ラブライバーさん達には

振るって移住をお願いしたいです。

沼津といったら<br/>ラブライブ!サンシャイン!!

私も沼津市民として観ておかねば、とアニメを見てみましたが

何気なく生活している風景が美しいタッチでアニメになっているのを見ると

思わず鳥肌が立ちました。

これは人気が出るし、観たら沼津に行きたくなるなぁ、と

深く納得しました。

 

しかし9年続いたラブライブ!サンシャイン!!プロジェクトもいよいよグランドフィナーレを迎える模様です。

今年の6月にAqoursの9人では最後となる、フィナーレライブが開催されます。

今後はどういった活動があるのか、活動自体がなくなるのかは不明ですが、一つの節目となることは間違いありません。

スピンオフ作品「幻日のヨハネ」もあるとはいえ、どこまでライバーさんたちの熱を、コンテンツの熱を保っていられるかは未知数です。

魚しかなかった沼津においてラブライブ!の華やかさは、もはやなくてはならない存在です。

ラブライブ!サンシャイン!!がいつまでも輝いて、沼津の力になってくれることを願ってやみません。

沼津がお気に召したら移住や2拠点生活を考えてみませんか?
沼津の中古住宅を1,000万円以下でご紹介できます。
沼津の不動産のことなら株式会社あおばにご相談ください。

監修者情報

監修者情報

向笠 昌博

株式会社あおば代表取締役。
不動産のプロとして土地・建物を最大限に活かし、オーナー様や地域に貢献することをモットーに、不動産のスペシャリストとして日々業務に向き合っております。

ぜひ、お気軽にご相談ください CONTACT

お急ぎの方はこちらから!

友だち追加で

カンタン無料査定&無料相談

24時間無料受付中

トップに戻る