【相続する方へ】
被相続人ができること
不動産相続を「する方」は生前対策が大切です
相続が発生した際、財産の分配や手続きに関するトラブルが起こるケースは少なくありません。大切な人の負担を減らすためにも、不動産相続を「する方」は生前から準備を始めることが大切です。遺産相続の生前対策をご検討される方は、相続の専門家が監修する沼津市の土地・中古住宅専門店「株式会社あおば」までご相談ください。
- トップページ
- 【相続する方へ】被相続人ができること
被相続人・相続人皆様が健康かつご存命の内に、
必要な対策を講じることが重要です
大切な人の負担を減らすために、生前からできること
遺産相続には、さまざまなトラブルがつきものです。これから不動産相続を「する方」は、生前対策を行うことでトラブルを回避することができます。
被相続人が死亡してしまうと、相続発生後にできることはわずかしかありません。大切な家族や親族の負担を減らすためにも、存命のうちに生前対策を行いましょう。
「する方」が行うべき「4つの生前対策」
遺産相続を「する方」が行うべき生前対策には、次の4つが挙げられます。
財産把握
生前対策は、被相続人が所有している財産の把握から始まります。被相続人だけでなく、相続「される方」である相続人も財産の内容を把握しておくことが大切です。相続できる財産は、次のとおりです。
不動産 | 土地・建物など |
---|---|
現金・預金 | 現金・普通預金・定期預金など |
動産 | 自動車・宝石・骨董品・機器・貴金属など |
有価証券 | 株式・投資信託・国債・社債など |
各種権利証書 | 借地権・借家権など |
それぞれどの財産がどれだけあるかを、できるだけ正確に把握する必要があります。生前対策をしなかった場合、被相続人の財産調査は専門家に依頼することも可能です。ただし、専門家に依頼すると10〜30万円程度の費用がかかるため、生前対策を行なっておきましょう。
生前贈与
生前贈与とは、被相続人が存命のうちに相続人に財産を贈与することです。もちろん死亡後も財産を贈与することは可能ですが、生前贈与には次のメリットがあります。
生前贈与のメリット1|節税効果が高い
生前贈与の大きなメリットの一つが、相続税の軽減です。被相続人が死亡後の財産相続には、相続税がかかります。生前贈与をすることで相続財産を減らすことができるため、相続税の軽減につながるのです。
生前贈与の場合、相続税ではなく贈与税がかかります。ただし贈与税は毎年110万円までであれば非課税であるため、早い段階から毎年生前贈与を行うことでさらなる節税効果が期待できます。
生前贈与のメリット2|税制改正のリスクを回避
相続税・贈与税のルールは、法改正によって変わるかもしれません。今のうちから生前贈与しておくことで、現在の税制で節税効果を受けることができます。
生前贈与のメリット3|評価額を減少できる
不動産や有価証券などは、将来的に評価額が上がる可能性があります。評価額が上がると支払うべき相続税が増えてしまうため、その前に生前贈与しておくことで評価額の減少が可能です。
遺言書作成
被相続人が死亡した後に希望を伝えるには、遺言状が効果的です。遺言状に「どの財産を」「誰に」「どれだけ」相続するかを記載することで、それどおりに遺産が相続され相続人同士のトラブルを回避することができます。
遺言状の種類は次の3つです。
自筆証書遺言 | 被相続人自身が全文を自筆し押印する遺言状 |
---|---|
公正証書遺言 | 公証人の立ち会いのもと作成する遺言状 |
秘密証書遺言 | 被相続人自身が作成したものを公証役場に預ける遺言状 |
遺言状の内容に不備があると無効になる可能性があるため、確実に有効な遺言状を作成したい方は公正証書遺言を選択しましょう。
家族信託
家族信託とは、被相続人が財産を管理できない場合に家族に財産管理の権利を託す制度のことです。たとえば被相続人が認知症などで正常な判断ができない場合、家族信託をしておくことで受託者が財産の管理・運用・処分を行います。
家族信託のメリット1|財産の凍結リスクを防ぐ
被相続人の存命中に財産を管理できない状態になると、銀行口座の凍結や不動産売却の制限が生じます。しかし、家族信託を行っておくことで、受託者が財産を管理でき財産を第三者に奪われるリスクを防ぐことができます。
家族信託のメリット2|相続トラブルを回避できる
家族信託では、財産の分配方法や管理を明確に定めることができます。被相続人が認知症などで遺言状を作成できなくなった場合も、あらかじめ家族信託をしておくことで相続時のトラブルの回避が可能です。
家族信託のメリット3|遺言ではできない対策ができる
通常、遺言では一回限りの相続しか指定できません。しかし、家族信託では次世代以降の相続人まで指定できるため、遺言ではできない細かな対策が叶います。
PICK UP 不動産の生前対策は相続のプロと連携する当社にお任せください
遺産相続は生前対策が大切です。相続対策にお悩みの方は、沼津市の土地・中古住宅専門店「株式会社あおば」にお任せください。これまで数多くの相続問題を解消しており、複雑な相続問題も解決に導きます。
当社は相続の専門家が監修する不動産会社のため、不動産相続の専門的なアドバイスをご提案いたします。書類作成のプロである行政書士も在籍しているため、遺言状の作成についてもご相談可能です。